aboutHFBのオンラインプログラミング教室について

さまざまな情報を精査し、子供たちが
これからの超IT化社会を生き抜く力を育む

本教室はプログラミングスキルはもちろんのこと、

英語力も同時に身につけるカリキュラムを導入しております。

プログラミングを通じてさまざまなことに興味を持ち、

日本語だけでなく、英語の情報も積極的に取り入れ、

これからの情報化社会を生き抜く力をつけて欲しい。

将来プログラマを目指している方だけでなく、幅広い夢をもつ小・中学生を対象に本教室を運営しております。

HFB
オンラインプログラミング教室
講師 竹田大騎

自分のアイディアで
1つの
作品を作るという経験を

自分で試行錯誤し、1つの作品を一生懸命作るという経験は
とても貴重なものです。

その経験が生徒さん自身の自信になり、更なる成長につながる
と信じています。

本教室は、子供たちにこれからの時代に必要な力を身につけ、プログラミングを通じて才能をひきだすためのレッスンを提供します。

自分のアイディアで

HFBオンライン教室で
身につくスキル

「プログラミングスキル」「英語スキル」「その他ITスキル」

本教室はプログラミングスキル、英語スキルの習得に
最大限の力を入れています。

他にも、タイピングスキルや授業中に講師が伝える
「コツ」や「PC操作の豆知識」など
知っておくと役立つスキルも習得できます。

授業カリキュラムを見る
HFBで身につくチカラ

少人数制で全ての子供たちに

積極的な学習を

HFBオンラインプログラミング教室では、
授業形態として少人数制の形をとっております。

シャイなお子様でも疑問点を質問しやすい環境を整えております。

少人数制で全ての子供たちに

HFBオンラインプログラミングの特徴

オンラインなので好きな場所で

オンラインなので好きな場所で
受講できます

ご自宅から安全にまた、リラックスした状態で受講いただけます。

オンラインなので保護者様がお子様や授業の様子が把握しやすいという
メリットもあります。

フリーランスエンジニアが

フリーランスエンジニアが
丁寧に質問に答えます

本教室は少人数制という形をとっており、生徒さんが質問しやすいような環境になっております

授業での疑問点や作品作りでどうプログラムすればいいかわからない時など先生が優しく質問に答えます。

また、本教室はインプットとアウトプットの比率を大事にしており、どちらか一方に偏りすぎた状態にならないよう運営しております。

感想や作品紹介を英語で発表

感想や作品紹介を英語で発表

授業後の感想や自ら作ったゲームの説明を英語で発表することで英語力を育んでいます。

毎回、英文のテンプレートや単語などのヒントを出すので簡単に英文を作れます。

今までに英語を触れてきていない生徒さんも安心してご受講いただける内容になっております。

保護者の方に喜ばれる理由

英語を話す経験も

英語を話す経験も

プログラミングだけでなく英語を話すという経験も将来的にプラスに

振替授業の相談が可能

生徒さんへの熱心な指導

授業時間がオーバーしても生徒さんが満足いただけるまで付き合います。

イベント・大会の開催

振替に柔軟に対応

来週予定が入っていて参加できないという場合にも振替のご相談が可能です。

希望に応じて面談開催

イベントの参加や開催

プログラミングコンテストへの参加や夏休みの自由研究イベントも開催しております。